• Blog
  • Instagram

HIKOSHIMA BASE

FLOWERS, LOGHOME, WOOD-BURNING STOVE LIFE and SAMOYED DOG with BESS

2023.12.11 01:02

SpaceX社からの荷物

アメリカのSpaceX社から荷物が届きました。SpaceXといえばご存知イーロン・マスクによって設立された航空宇宙企業で、正式にはSpace Exploration Technologies Corp.という名称になります。今回届いたのは今年の4月に予約していた"STARSHIP...

2023.06.28 07:22

自宅の外壁塗装を自分でやる!

我が家は建築から6年半経過し、東面と西面の塗装の褪色が気になってきました。建築から約2年目には業者様にお願いしてすでに一度塗装をしています。今回はそれから約4年経過し、DIYで外壁塗装にチャレンジです。安全面を考えて足場だけはお願いしました。

2023.04.07 00:48

外壁メンテナンスDIY

前回の外壁塗装から4年、東側と西側の特に部分の塗装が薄くなってきてたので再塗装をDIYでやろうと思っています。前回は業者丸投げでしたが、今回は節約も兼ねてDIYです。

2023.03.28 00:10

2023年春

桜も満開に近づいています。3月後半の我が家の植物たちも動き始めているようです。

2022.12.20 03:56

薪ストーブとダッチオーブンで石焼き芋

寒い冬に美味しいものといえば石焼き芋。これまでも薪ストーブの灰受け部分を使って焼き芋を作ったりしていましたが、石焼き芋用の石が売っていたのでこれを使って石焼き芋を作ってみた。

2022.12.06 02:04

自分で育てたレモンでレモンシロップを作る

育てているレモン(マイヤーレモン)が15個ほど実り、収穫時期になったので、レモンシロップを作ってみました。

2022.11.24 02:35

バナナの冬越し

11月も中旬を過ぎ、朝晩は少し寒いくらいの気温になってきました。バナナは耐寒性が低いので冬越しの準備をしました。

2022.10.24 00:08

ついにバナナを収穫!

7月の初旬に花のついた鉢植えのバナナ、それから100日経ったので収穫しました。収穫時には青いバナナですが、紐で吊るしてほどで黄色くなりました。

2022.08.22 01:59

エンジン薪割り機の導入!

薪ストーブの薪づくりのためについに最終兵器「エンジン式薪割り機」を購入。

2022.07.28 08:10

7月末の我が家の植物たち

7月ももうすぐ終わり、連日の猛暑の中、我が家の植物たち特に果物関係の様子。まずは今年から栽培を始めた「いちじく」です。

2022.07.05 01:56

ついにバナナの花が

去年植えたバナナ。2年目で花が付きました!

2022.06.10 02:13

6月の我が家

6月の我が家で育てている植物などの状況を少しご紹介。ブルーベリーです。まだまだです。ラビットアイ系、サザンハイブッシュ系など18種ほど栽培中です。

Copyright © 2024 HIKOSHIMA BASE.