メロンができたのだが...
昨年食べた「夕張メロン」のタネをとっておいて、今年の春先に植えてみたら....
F1種なので食べた夕張メロンと同じものは出来ないと承知の上で育てています。
で、どうなったかというと。
同じメロンから採取したタネからなのに、いろんな不思議なメロンが順調に育っています。
濃い緑色のメロン。ネットもできつつあります。
これはちょっと色の薄いメロン。
これは濃い緑なんですが、一番上のやつともちょっと違う感じ。
これは、縦じまが入っています。
これも縦じま。
これは、薄い緑の一部に濃い緑のスジが...。
どのメロンも大きさは直径15センチくらいに順調に育っています。
夕張メロンは、「スパイシーカンタロープ」という品種と「アールスフェボリット」という品種からできたものらしいのですが、縦に溝の入ったメロンは外観上は「スパイシーカンタローブ」にそっくり。
果たしてどんな味のメロンができるのか。
0コメント